シニアマンションの食事 -Independence food-
笑顔あふれる食卓。
笑顔で楽しくお食事を召し上がって頂きたい。
わたしたちが目指す空間は、「会話が弾む」「笑顔あふれる食卓」です。
食べる「7つの誇り」
1.美味しい
季節感のあるお食事。厳選した旬の食材を使用することで、より一層お食事が美味しくなります。
※インディペンデンスヴィレッジ成城西では、春になるとお庭でとれた竹の子が食卓に並びます。
2.楽しい
食べることを楽しめる空間。様々な話題が飛び交う、笑顔と活気に満ちあふれた食卓。
※インディペンデンスヴィレッジ成城西では、例えば、「食事と楽しみの空間」づくりに力を入れています。
3.健康的
栄養士が栄養バランスを考えメニューを作成。手づくりにこだわり食品添加物等の使用を極力避ける工夫をしています。
4.飽きない
毎日食べても飽きのこないお食事。毎日のお食事だからこそ、手づくりで飾らない「家庭の料理」をそのままに。
5.安心
平成17年12月27日東京都食品衛生自主管理認証制度を取得。徹底した衛生管理下にて、安心できるお食事の提供を行っています。
6.安い
外部に委託せず、自社システムにて、食事の提供を行います。そのため高品質で安価な食費を実現します。
7.素早い
ご要望に対して、自社システムならではの素早い対応が可能となります。
サービス内容

毎日のお食事は、ご自身ではメニューが偏りやすく億劫になってしまうもの。栄養士がご入居者の健康を考え、バランスのとれたメニューを作成します。

お食事を安心して、美味しく食べていただけるよう、工夫して食材を仕入れしています。インディペンデンスヴィレッジ成城西では、毎週火曜日の夕食は、新鮮な魚料理を提供しています。

朝食は、和食と洋食が選択できるようになっています。夕食は、和食を中心に、洋食、中華など、毎日バリエーション豊富なメニューをご用意しています。季節の行事でのお料理、築地から仕入れた新鮮な魚料理。わたしたちは、手づくりの料理にこだわりがあります。

日々のお食事に関する悩みは、栄養士にご相談してください。カロリー計算、栄養価等についてのご相談をお受けします。

ご家族又はご友人を招いた会食等の開催をお手伝いします。ご希望に応じて、特別メニューもご用意します。自宅にスタッフがいるからこそ気軽に相談できます。内容は、栄養士にご相談ください。
![]() |
オプション オプションメニューとしてご用意します。 ●白米 100円 ● お粥 100円 ●汁物 50円 ●味のり 30円 ●ヨーグルト 60円 ●牛乳 100円 ●生卵 50円 ※ 体調不良時、組合せにてご提供可能です。 |
![]() |
ルームサービス 原則としてお食事はダイニングで召し上がっていただきます。 ただし、体調不良時は各居室へ、お食事をお持ちします。 ※ ルームサービス料 100円 |
![]() |
その他 体調不良時には、お粥等の提供をしています。 アレルギーのある食材がある時は、他の食材に変更します。 |
メニュー作成
お食事メニューは、「栄養士」が栄養価計算及びカロリー計算を行い作成しています。
健康に気を使うだけではなく、 「飽きがこない美味しい家庭料理」 を目指し、皆様からのご意見を取り入れながら栄養士と調理長が協力して作成します。
栄養士の業務

ご入居者の皆様より提出された「喫食欠食表」により、食材の発注を行います。食材の発注をシビアにすることで、食材費のロスをなくします。また、管理組合にて食材費会計というお財布をつくり食事の材料費のみに使用するため、明朗会計、かつ、安価な食費を実現しています。

随時、調理長と次週の献立に関して打ち合わせを行い、献立メニューを作成します。 市場に調理長が足を運び、季節の変化を感じ、栄養士が栄養的観点を加え「季節感のある」「栄養を考えた」メニューを作成します。ご入居者のご意見、ご入居者の体調等の話ができる関係にあることがメニュー作成のポイントになります。

食中毒等、万が一トラブルが発生した場合、迅速な対応が出来るよう、 毎日「検食」行い、食の安全に備えています。
※東京都食品衛生自主管理認証制度にて運用